先日、テレビで「日本人が好きな映画ベスト100」という番組を見た。その名の通り、日本人が好きな映画をランキング形式で順に紹介していく番組で、時折、パネラーが見た事のある映画についてコメントを挟む。番組には特に何の不満もないが、まあ予定調和な内容だった。予定調和というのは、別に悪い意味ではない。ランクインした映画はベタなものから、通好みのする少しマニアックなものまで幅広かった。とてもバランスが良く、色んな方面に気を遣った感じが出ていた。そのバランスの良さが予定調和な内容に繋がったのかもしれない。バランスは良いのだけれど、やはり、バランスの良さの中にも少しばかり偏りがあった気もする。しかし、それを批判するつもりはない。製作者も人間である。偏って当たり前だ。ゴールデンのバラエティー番組だ。見ていて肩のこらない気軽に消費できる番組でいいのだ。そもそも、映画に限らずランキング番組というのは、お手軽さが売りのはずである。それに対して批評するのも野暮なのだ。
それでもやはり、この手のお手軽なランキング番組が濫立するのは、少し危惧した方が良いような気もする。そもそも安易に物事の順位付けをするのは、傲慢であり且つ人間の知性に逆行する行為ではないだろうか。と、批判するつもりは無いと言いながら、批判じみたことを書いてしまった。
ともあれ、ランキングされた100本の映画の中に、ジム・ジャームッシュの映画は1本も入っていなかった。自分的には意外だった。例えば、ジブリ映画がランクインされるのは分かる。まあ、入るだろう。『タイタニック』や『ホームアローン』が入るのも、同じ理由で理解できる。ベタだから入るのである。ランキングでは、こういうベタな映画を押さえておく必要がある。一方、ベタなものばかりだと、先に述べたバランスが悪くなるので、マニアックな映画も入れる必要がある。『時計仕掛けのオレンジ』や『セブン』などが入っていたのは、その点を配慮した結果だと思う。だったら同じ理由でジム・ジャームッシュの映画も1本くらい入れればよかったのに、と思うのである。というのは、自分はジャームッシュの映画は「通好みの映画の中でベタ」な映画の筆頭だと思っているからだ。「好きな映画、何?」と聞かれた時にジャームッシュ映画のどれかを答えておけば、まあ無難である。分かりやすいエンタメ性とお洒落な芸術性を兼ね備えている。「ジャームッシュの映画が好き」と言っておけば、映画通に馬鹿にされる心配もないし、あまり映画を観ない人にも気軽に勧められる。「好きな映画」なんて人それぞれだし、それを答えた時に他人にどのように思われるかを考える事自体が、無意味で卑屈な事には違いないが、ジャームッシュ映画には、そういった性質があることも確かである。
ところで、「日本人が好きな映画ベスト100」の一位を飾ったのは『ショーシャンクの空に』だった。無実の罪で捕まった男が脱獄する話である。内容はジャームッシュの『ダウン・バイ・ロー』と同じである。『ショーシャンクの空に』は確か、中学生の時に観た記憶がある。それなりに感動したのを覚えている。それは、『ショーシャンクの空に』が中学生にも感動できるように撮られた映画だからだと思う。観客が感動するような工夫が脚本にも演出にも取り入れられた結果であろう。その工夫に素直に乗っかり中学生の自分は感動したのである。
『ダウン・バイ・ロー』は、つい先日、映画館で観た。こちらも感動した。しかし、『ショーシャンクの空に』を見た時の感動とは、全く性質の異なる感動であった。『ダウン・バイ・ロー』は、そもそも観客を感動させようとして撮られた映画ではない。3人の男たちが脱獄するきっかけや、その方法は見事に省略されている。脱獄映画の醍醐味といってよい部分を大胆にカットしている。ストーリーも淡々と進むし、起伏や伏線があるわけでもない。しかし、交わされる台詞のユーモアと、一つ一つの画にセンスが光っており、「感動する映画」を見せられた時以上の感動を味わえる。強引に観客を感動させようという映画が蔓延っている中、ジャームシュッの映画は清々しくて瑞々しい。とても稀有な映画だった。